オオクワブリーダーの皆さん、如何お過ごしでしょうか?
連日の夏日で暑い 🥵
週末は今年初の真夏日になるとか 😨
体調を崩さないようにしたいですね 😅
さて、割り出しですが・・・・・
なかなか採れないA1ライン 😢
【22YGA1ライン】♂882(20YGA1-11) ✖ ♀550(ま~たん氏YG2007-19)※901、892同腹
〇ペアリング:4/9~14 5日間 〇産卵1回目:4/21~5/2 11日間 4卵(無精卵)、空砲
〇再ペアリング:5/2~6 4日間 〇産卵2回目:5/6~5/13 7日間 6卵(無精卵)、空砲
〇産卵3回目:5/13~5/26 13日間 1卵(無精卵)、空砲
またもや空砲の嵐 😨😢
交尾不成立なのか?♀に問題があるのか?
このラインは諦めます 😢😢😢
A1ラインが怪しかったので
急遽ペアリング、産卵セットしたA3ラインですが・・・・・
【22YGA3ライン】♂882(20YGA1-11) ✖ ♀515早期(アトム氏21YG-A03-07)※40up1頭
〇ペアリング:5/11~16 5日間 〇産卵1回目:5/16~5/26 10日間 3卵???
かなり怪しい卵 😔🤔
1月羽化の早期の上 💦
ペアリングして即産卵セット投入 💦💦
おまけに材が堅く 💦💦💦
再セットしましたが・・・・・・・・

2ラインから採卵することが出来ず 😨😢
残る2ラインの卵🥚は無事に孵化するのか 😔🤔
スポンサーサイト
- 2022/05/26(木) 21:24:15|
- 2022年ブリード
-
-
| コメント:0
オオクワブリーダーの皆さん、如何お過ごしでしょうか?
今期の割り出しも終わりが見えてきました 😞😢
【22YGE2ライン】♂853(たくパパ氏2020YG-F-22)※886同腹 ✖ ♀535早期(21YGSA1-04)※40up4頭
〇ペアリング:4/17~22 5日間 〇産卵1回目:4/29~5/6 7日間 齧らず
〇再ペアリング:5/6~10 4日間 〇産卵2回目:5/10~5/20 10日間 8卵
1回目のセットで全く齧らず・・・・・ 😢
気まぐれ?気分屋?の早期♀ 😞
再ペアリングからやり直しての2回目の割り出し
齧り始めが遅くおまけに材がカチカチに堅く 💦
10日間で8卵🥚 😨
小さく何となく微妙な感じ・・・・・ 😔🤔
ペアリング中も仲良く餌を食べていたり、メインガードをしていたりしたので
たぶん掛かっていると思うのですが・・・・・ 😅
速攻で追加の3本目セットに投入しました 🥺

今日現在
採卵数:221卵+3頭
孵化数:107頭
- 2022/05/20(金) 22:23:58|
- 2022年ブリード
-
-
| コメント:0
オオクワブリーダーの皆さん、如何お過ごしでしょうか?
日曜日に3回目のワクチン接種をやりました 😊
ファイザー➡ファイザー➡ファイザー
軽い倦怠感と熱っぽいかなぁ位の軽い副反応で今回も済みました ✌✌✌
若くないからなぁ 😅
抗体量が少ないんだろうなぁ 😓
さて、有精卵&孵化確認が出来ているラインの
2回目の割り出しが終了しました!!
【22YGA2ライン】♂882(20YGA1-11) ✖ ♀578(20YGB1-03)※878同腹、870同腹
〇ペアリング:4/17~22 5日間 〇産卵1回目:4/29~5/9 10日間 21卵
〇産卵2回目:5/9~5/19 10日間 7卵
A1ラインが無精卵連発なのでもう少し採りたかったんですが・・・・・😢
1回目もそうでしたが今回もかなり空砲が見られました 🤔
【22YGC1ライン】♂880(20YGA2-23) ✖ ♀547(DRIP氏YG20-2-6)※890同腹
〇ペアリング:4/9~14 5日間 〇産卵1回目:4/21~5/2 11日間 6卵(孵化3、★3)
〇再ペアリング:5/2~6 4日間 〇産卵2回目:5/6~5/18 12日間 11卵
1回目のセットで空砲&無精卵?だったので再ペアリングしましたが・・・・・・
無精卵だと思っていた卵が孵化して 😲🙌
期待して2回目のセットを割り出したら・・・・・
11卵しか採れませんでした 😨
10頭前後でのブリードになりますが仕方ありませんね 😢
【22YGC2ライン】♂880(20YGA2-23) ✖ ♀520早期(21YGC1-04)※40up1頭
〇ペアリング:4/17~22 5日間 〇産卵1回目:4/29~5/10 11日間 14卵
〇産卵2回目:5/10~5/19 9日間 17卵
早期♀は気難しいですが・・・・・・
シッカリと産んでくれました 🙌😊
【22YGD2ライン】♂875(ひろパパ氏YG20C2-17)※901同腹 ✖ ♀530早期(21YGC2-02)※40up3頭
〇ペアリング:4/17~22 5日間 〇産卵1回目:4/29~5/9 10日間 26卵
〇産卵2回目:5/9~5/19 10日間 17卵
このラインも早期♀でしたが・・・・・
爆産してくれました 🙌😊
C2ラインの早期もこの早期も自己ブリで年内羽化個体 ✌
年内羽化させないと難しいのかなぁ 😔🤔

7ラインから『216卵』採れました 😊
1ラインはダメで欠番になりました 😢
残るは・・・・・
無精卵&空砲続きの♀と年明け羽化の早期♀の3ライン
頑張って有精卵産んでください 🥺🥺🥺
- 2022/05/19(木) 20:53:21|
- 2022年ブリード
-
-
| コメント:0
オオクワブリーダーの皆さん、如何お過ごしでしょうか?
GW明けの1週間は長かったのではないでしょうか 😔�
お疲れさまでした _(._.)_
さて・・・・・
今日も粛々と割り出し&孵化確認、幼虫投入 💦
【22YGE1ライン】♂853(たくパパ氏2020YG-F-22)※886同腹 ✖ ♀543(ま~たん氏YG2022-08)※881同腹、912異腹
〇ペアリング:4/9~14 5日間 〇産卵1回目:4/21~5/2 11日間 20卵
〇産卵2回目:5/2~5/13 11日間 14卵+1頭
1回目のセットから20個採卵(孵化確認済み)していたので
安心して割り出しが出来ました 😅
合計で『34卵+1頭』 🙌
良く産んでくれました 😊
【22YGD1ライン】♂875(ひろパパ氏YG20C2-17)※901同腹 ✖ ♀555(ひろパパ氏YG20A4-13)※888同腹
〇ペアリング:4/9~14 5日間 〇産卵1回目:4/21~5/2 11日間 12卵
〇産卵2回目:5/2~5/14 12日間 13卵+2頭
此方のラインも1回目のセットから12個採卵(孵化確認済み)していたので
安心して割り出しが出来ました 😅
合計で『25卵+2頭』 🙌
良い塩梅ですね 😊

孵化した翌日に120菌糸プリカに投入❣❣❣
徐々に数が増えてきました 😊

今日現在
採卵数:161卵+3頭
孵化数:52頭
残り7セットですがどこまで増やせるかなぁ・・・・・ 😔🤔
- 2022/05/14(土) 18:59:21|
- 2022年ブリード
-
-
| コメント:0
オオクワブリーダーの皆さん、如何お過ごしでしょうか?
警報級の大雨が☔・・・・・
被害の出ないことを願うばかりです 🥺
今日も粛々と卵の確認&孵化幼虫投入 💪
【22YGA1ライン】♂882(20YGA1-11) ✖ ♀550(ま~たん氏YG2007-19)※901、892同腹
〇ペアリング:4/9~14 5日間 〇産卵1回目:4/21~5/2 11日間 4卵(空砲&無精卵)
〇ペアリング:5/2~6 4日間 〇産卵2回目:5/6~5/11 5日間 6卵(空砲&無精卵)
再ペアリング&再産卵セットしましたが・・・・・
1回目の状況と変わらず卵は膨らむことなく腐りました 😨😢
どうしても採りたいラインなので最後の産卵セットを組みました 😓
【22YGA2ライン】♂882(20YGA1-11) ✖ ♀578(20YGB1-03)※877、870同腹
〇ペアリング:4/17~22 5日間 〇産卵1回目:4/29~5/9 10日間 21卵(孵化確認)
〇産卵2回目:5/9~
最初のラインが不発だったので種無しかと心配していましたが・・・・・
無事に採卵出来て孵化も確認することが出来ました 🙌
ホッと一安心😌😊
【22YGC1ライン】♂880(20YGA2-23) ✖ ♀547(DRIP氏YG20-2-6)※890同腹
〇ペアリング:4/9~14 5日間 〇産卵1回目:4/21~5/2 11日間 6卵(空砲&無精卵)➡孵化確認
〇ペアリング:5/2~6 4日間 〇産卵2回目:5/6~
1回目の割り出しで6卵しか採れない上、空砲&無精卵?だったので
再ペアリングして再産卵セット中 😓💦
卵も黒くなってしまい「やはり無精卵か!」と諦めかけたところ
幼虫の姿が・・・・・ 😲
無事に孵化しました 🙌🙌
2セット目でたくさん産んでもらいたいです 😊
【22YGC2ライン】♂880(20YGA2-23) ✖ ♀520(21YGC1-04)※40up1頭
〇ペアリング:4/17~22 5日間 〇産卵1回目:4/29~5/10 11日間 14卵(孵化確認)
〇産卵2回目:5/10~
最初のラインと同日に孵化を確認しました 😊
怪しげな卵もあったので心配しましたが・・・・・😟
良かったですね 🙌🙌🙌

これで今期使用した種♂5頭全頭から「種アリ」が確認出来ました 🙌
8ライン中7ラインから有精卵&孵化 😊
残すはセット中の3ライン、ペアリング中の1ラインの4ラインになります 🥺💪
- 2022/05/13(金) 20:28:57|
- 2022年ブリード
-
-
| コメント:0